みなさま、お久しぶりです。
さて・・・・今日は、とあるポスドク(博士研究員:博士号(ドクター)を取った後に任期制の職に就いている研究者)
と、郵便局員の会話について書きたいと思います。
場所は、職場近くの郵便局窓口。
ポスドクさん : あの~、お聞きしたいんですけど。。。
郵便局員さん: はい、何でしょう?
ポスドクさん : あの、50mLのバイアルを送りたいんですけど何かいいパッケージありますか?
郵便局員さん: バイアル・・・?って何ですかね?
ポスドクさん : ・・・あの、これくらいの(手で示す)ガラスの瓶です。
郵便局員さん: あ、そうなんですね。中身は何ですか?
ポスドクさん : えっと、油脂で液液抽出したリグナンと、○○抽出した××を、
○○合成して△△したものなんですけど。
郵便局員さん: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????
・・・・・えっと、、、それは薬ですか?
ポスドクさん : いや、薬ではないんですけど。
郵便局員さん: 液体?
ポスドクさん : えっと、半固体、半液体で揮発性はなくて、、、ただ温度によって形態が変わって・・・(云々)
********以下省略・・・・
この会話の何が悪いのかが分からなければ危険かも????
このポスドクさん、きっとめちゃくちゃ頭は良いのだと思う。
でも。。。社会適合性には乏しいですね・・・残念ながら。
郵便局員さんにバイアルだの、何とか抽出物だの言ってもねえ・・・
そもそも、そんなこと聞かれてる訳じゃないんだし。
いくら、研究所近隣の郵便局員さんと言えども
理系言葉に精通しているわけではないだろう。
突っ込みどころ満載。
まあ、そもそも、、、、郵便局員さんにわざわざ聞くような内容のことでも
無いような気がするんですが・・・(笑)
プチプチにくるんで、箱に入れて送ればいいんじゃないのかい?
・・・と、思う。
全てのポスドクの皆さんがそうだとは思いませんが
ここに登場したポスドクさんのようなヒトは、わりと多めです(笑)
もうちょっと他人に分かるように話してくれ・・・・と思うことしばしば。
ちなみに、わたくし天使のりんごは庶民派研究者ですので
難解な言葉を駆使した会話は苦手です(笑)←いいのか?
ポスドクさんの発言にビックリしたエピソードは他にもあるのですが
それはまた今度。。。
カシスにいちゃん、大好き♪ by マロン

人気ブログランキングへ1票
さて・・・・今日は、とあるポスドク(博士研究員:博士号(ドクター)を取った後に任期制の職に就いている研究者)
と、郵便局員の会話について書きたいと思います。
場所は、職場近くの郵便局窓口。
ポスドクさん : あの~、お聞きしたいんですけど。。。
郵便局員さん: はい、何でしょう?
ポスドクさん : あの、50mLのバイアルを送りたいんですけど何かいいパッケージありますか?
郵便局員さん: バイアル・・・?って何ですかね?
ポスドクさん : ・・・あの、これくらいの(手で示す)ガラスの瓶です。
郵便局員さん: あ、そうなんですね。中身は何ですか?
ポスドクさん : えっと、油脂で液液抽出したリグナンと、○○抽出した××を、
○○合成して△△したものなんですけど。
郵便局員さん: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?????
・・・・・えっと、、、それは薬ですか?
ポスドクさん : いや、薬ではないんですけど。
郵便局員さん: 液体?
ポスドクさん : えっと、半固体、半液体で揮発性はなくて、、、ただ温度によって形態が変わって・・・(云々)
********以下省略・・・・
この会話の何が悪いのかが分からなければ危険かも????
このポスドクさん、きっとめちゃくちゃ頭は良いのだと思う。
でも。。。社会適合性には乏しいですね・・・残念ながら。
郵便局員さんにバイアルだの、何とか抽出物だの言ってもねえ・・・
そもそも、そんなこと聞かれてる訳じゃないんだし。
いくら、研究所近隣の郵便局員さんと言えども
理系言葉に精通しているわけではないだろう。
突っ込みどころ満載。
まあ、そもそも、、、、郵便局員さんにわざわざ聞くような内容のことでも
無いような気がするんですが・・・(笑)
プチプチにくるんで、箱に入れて送ればいいんじゃないのかい?
・・・と、思う。
全てのポスドクの皆さんがそうだとは思いませんが
ここに登場したポスドクさんのようなヒトは、わりと多めです(笑)
もうちょっと他人に分かるように話してくれ・・・・と思うことしばしば。
ちなみに、わたくし天使のりんごは庶民派研究者ですので
難解な言葉を駆使した会話は苦手です(笑)←いいのか?
ポスドクさんの発言にビックリしたエピソードは他にもあるのですが
それはまた今度。。。
カシスにいちゃん、大好き♪ by マロン

人気ブログランキングへ1票

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こういう人っていますね。なんか想像できます。
大学の成績とか良さそうな気がします。
でもこの説明は、、、
バイアルまではいいですが、その先は私も???です。
そんな私も庶民派です(笑)
普段からあまり難しい話題がでませんし、単語もいたって普通です。
D論&学会とお忙しいと思いますが、体調崩さないように気をつけてくださいね。
あと、どんなに忙しくても猫の手は借りちゃだめですよ〜(笑)
大学の成績とか良さそうな気がします。
でもこの説明は、、、
バイアルまではいいですが、その先は私も???です。
そんな私も庶民派です(笑)
普段からあまり難しい話題がでませんし、単語もいたって普通です。
D論&学会とお忙しいと思いますが、体調崩さないように気をつけてくださいね。
あと、どんなに忙しくても猫の手は借りちゃだめですよ〜(笑)
Like
このお話しとちょっと異なるんですが、
以前タブレットの試作用にミルで挽いたグラニュー糖を電車の網棚に忘れたことがありました。
駅の遺失物窓口で、「粉糖1kgを忘れました。」と伝えたところ
「それはどんな物ですか?」と聞かれ、「白い粉で舐めると甘い」と答えました。
いまだったら逮捕されそうですね。
まして研究用の特殊な物であれば尚更説明は難しいかも知れませんね。
以前タブレットの試作用にミルで挽いたグラニュー糖を電車の網棚に忘れたことがありました。
駅の遺失物窓口で、「粉糖1kgを忘れました。」と伝えたところ
「それはどんな物ですか?」と聞かれ、「白い粉で舐めると甘い」と答えました。
いまだったら逮捕されそうですね。
まして研究用の特殊な物であれば尚更説明は難しいかも知れませんね。
む~さん>>
難しいことを難しく話すというのはある程度仕方ないにせよ
簡単なことを難しく話すんですよね、、、、こういう人って(笑)
でも、それじゃ伝わらないですからね~
庶民派が一番です(^o^)
D論、ようやくボスに第一原稿を渡しました。
明日が恐ろしいです(^^;)
胃が痛い・・・・
難しいことを難しく話すというのはある程度仕方ないにせよ
簡単なことを難しく話すんですよね、、、、こういう人って(笑)
でも、それじゃ伝わらないですからね~
庶民派が一番です(^o^)
D論、ようやくボスに第一原稿を渡しました。
明日が恐ろしいです(^^;)
胃が痛い・・・・
dekakobaさん>>
それは、また・・・末端価格の高そうなお品で(笑)
どうも私の居る業界には
難しい事も簡単なことも、
必要以上に小難しく表現するヒトが多いです・・・
良くないですよね・・・そんなのただの自己満足。
それは、また・・・末端価格の高そうなお品で(笑)
どうも私の居る業界には
難しい事も簡単なことも、
必要以上に小難しく表現するヒトが多いです・・・
良くないですよね・・・そんなのただの自己満足。
前にこう聞きましたよ〜♪
「複雑なことを難しく語るのは凡人か、せいぜいお勉強が上手な人。複雑なことを簡単にわかりやすく説明できるのが、アタマのいい人」
わたしの経験では、難しいことばかり言う人は、アタマの悪い人です。しかも本人はそれに気づかないんだよな〜(^^;)
「複雑なことを難しく語るのは凡人か、せいぜいお勉強が上手な人。複雑なことを簡単にわかりやすく説明できるのが、アタマのいい人」
わたしの経験では、難しいことばかり言う人は、アタマの悪い人です。しかも本人はそれに気づかないんだよな〜(^^;)
コメントしようと思っていて、とっても出遅れてしまいましたが、マロンちゃん、幸せそうで何よりです、かわいいですね~~
しかし、カシスたん、すごい父性愛!めちゃくちゃ感動しております。
・・・ポスドクに限らず普通の環境に話を合わせられない人っていますよね、研究者としてどうこう、というよりは人間としてどうなの?って思っちゃいます(笑)。
D論、もうちょっとですね、頑張ってください!!
しかし、カシスたん、すごい父性愛!めちゃくちゃ感動しております。
・・・ポスドクに限らず普通の環境に話を合わせられない人っていますよね、研究者としてどうこう、というよりは人間としてどうなの?って思っちゃいます(笑)。
D論、もうちょっとですね、頑張ってください!!
風の宝瓶宮さん>>
まさにその通りだと思います。
難しい事を分かりやすく話せるということは
本当にそのことを理解しているという事ですから。
このポスドクさんは、自分のボキャブラリーの中でしか
お話出来ないみたいです・・・
妙に小難しい表現するヒトがホントに多いんですよね・・・この業界(笑)
まさにその通りだと思います。
難しい事を分かりやすく話せるということは
本当にそのことを理解しているという事ですから。
このポスドクさんは、自分のボキャブラリーの中でしか
お話出来ないみたいです・・・
妙に小難しい表現するヒトがホントに多いんですよね・・・この業界(笑)
cawa-miuさん>>
おそらくこのポスドクさんは
自分が分かる=相手もわかる・・・
という身勝手な思考回路なんでしょう(笑)
相手が何を求めて質問しているかを
ちゃんと考えればいいのに・・・
難しい言葉を並べて答えているけれど
郵便局員さんの質問の答えにはなってないですものね(笑)
コントの様な会話でしたよ(爆)←本人は真剣・・・
カシスの父性愛にはホントに驚かされます。
マロンもカシスにべったり(お陰で私は二の次にされてます・・・泣)
論文、がんばりま~す
おそらくこのポスドクさんは
自分が分かる=相手もわかる・・・
という身勝手な思考回路なんでしょう(笑)
相手が何を求めて質問しているかを
ちゃんと考えればいいのに・・・
難しい言葉を並べて答えているけれど
郵便局員さんの質問の答えにはなってないですものね(笑)
コントの様な会話でしたよ(爆)←本人は真剣・・・
カシスの父性愛にはホントに驚かされます。
マロンもカシスにべったり(お陰で私は二の次にされてます・・・泣)
論文、がんばりま~す

小生の思い込みかもしれないが、博士号取得者などの高学歴者、ポスドクは所謂コミュニケーション能力が著しく欠如している例が目立つ。周りよりも高学歴であるというプライドと自信が、上から目線で周りを見下す言動となって表面化し、周りから煙たがれることもしばしば。いくら個人として真面目で優秀な研究員でも、チームワークが出来ない人間は必要とされない。だからこそチームワークの大切さを身に着けている高学歴者、ポスドクは当然評価が高くなる。